高橋 明さん

私が楽器製作のプロとなって最近特に
感じるのは、楽器作りで一番重要なこと
は、楽器作りで一番重要なことは楽器製作
に対する熱い情熱や探求心を持ち続ける
ことだと強く感じます。ただ毎日同じ仕事
を続けるだけでなく、仕事に対する情熱や
探求心があってこそより一層よい楽器作り
へと向上できるのだと信じております。
 私はそれを当時準会員部門であった日本
バイオリン製作研究会のみなさんから受け
継いだと思っています。そして、その頃に
感じたみなさんの情熱や熱意が私のそれから
の道を決めました。

 十数年もアマチュアとしてヴァイオリンを作り続けられたこと、そして
プロになったこれからも熱意を持って仕事を続けられること、これもみなさん
から受け継いだ熱い情熱と探求心があったからだと思っております。そして
今でも研究会のメンバーとして遠く離れていてもみなさんと同じ道を同じ熱意
を持って進んでいきたいと思っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください